造形マジック?!
1年生の授業、スタートから2回目の表現指導法(造形)教科です

造形は子どもたちにとっては、とても楽しい活動
でも大人になると、なぜか苦手になってしまう人もいます
この授業は、まずは造形活動を楽しみます
苦手意識を取り除き、面白さや、楽しさの中から、豊かな感性や創造性を養う種を発見しよう
ただ、絵具を重ねて押し付けるだけの技法”デカルコマニー”
キレイな模様ができたよ

マーブリング!とても不思議な世界、色の混ざる変化が想像力を湧き立てるぞ

折り紙で切り抜いた形をスポンジでスタンピングだ
簡単で誰にもできるステンシルの出来上がり
このような技法遊びは簡単で、とても楽しくできる活動ですが、やはり、<簡単>や<楽しく>の裏には活動のポイントがあります
楽しみ、味わいながら学んでいきましょう
